- 新築住宅でのエアコン取り付けの相場を知りたい
- 新築でのエアコン取り付けはどのくらいの相場なのかわからない
新築住宅ではエアコンが取り付けられていないため、新しく取り付けのための工事をする必要があります。
もっとも新築住宅でエアコン取り付けを行なったという経験がある人は少ないと思いますので、どのくらいの金額が相場なのか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では新築住宅でのエアコン取り付けの相場について、実際に【エアコン工事を行っているプロ】が詳しく解説していきます。
新築住宅でエアコン取り付けをする場合の選択肢

新築住宅でエアコンの取り付けをする場合は、依頼する場所としていくつかの選択肢があります。
- 家電量販店
- ホームメーカー
- エアコンの専門業者
それぞれどういった特徴があるのか、以下で見ていきましょう。
家電量販店に新築住宅のエアコン取り付けを依頼する場合
エアコンを購入する場合、ほとんどのケースで家電量販店で購入するというのが多いのではないでしょうか。
家電量販店では、エアコン本体と取り付け工事の費用が込みになっている状態で価格が表示されていることが多いです。
いわゆる「工事費込みエアコン」といい、取り付け工事を別に専門業者へ依頼する必要がないというメリットがあります。
一方でデメリットとしては、家電量販店を通して依頼をすることになるので、仲介料が取られてしまい少し費用が上がってしまう点や、連絡が遅くなってしまうというのが挙げられるでしょう。
【家電量販店で売られている「取り付け工事費込みのエアコンについて」は、以下の記事でも詳しく紹介しているので併せて参考にしてください。】
ハウスメーカーに新築住宅のエアコン取り付けを依頼する場合
新築物件においてエアコン取り付けを行う場合、多くの方がハウスメーカーにそのまま依頼するというのが多いのではないでしょうか。
ハウスメーカーは、新築物件の構造を知り尽くしているので、取り付け作業を専門業者に依頼する際もしっかりと説明してくれるのが特徴になります。
一方でデメリットとしては、新築物件の費用の中に含まれてしまうため、少々割高でも気付かないで依頼してしまうというところです。
最終的には、ハウスメーカーは仲介業者として、エアコン取り付けの専門業者に依頼するため、直接エアコンの専門業者に依頼した方が安く済ませる可能性が高くなります。
エアコン専門業者に取り付けを依頼する場合
1番おすすめなのはエアコンの専門業者に取り付けを依頼することです。
新築物件であっても、エアコンの専門業者は取り付け作業に関して慣れているので、綺麗かつ丁寧に取り付けをしてくれるでしょう。
また万が一取り付けの際に傷がついてしまったとしても、専門業者は費用補償をしてくれるので安心です。
新築物件でエアコンの取り付けを依頼する場合は、できるだけプロの専門業者に依頼しましょう。
新築住宅でのエアコン取り付けの相場

結論から言うと、新築住宅でのエアコン取り付けの相場に関しては、家の仕組みや構造によって大きく変わってくるので、はっきりとした金額を断言することはできません。
家の壁に使われている素材や、エアコンを置く場所、室内機と室外機の距離などによって料金は大きく変わってくるので、事前にしっかり業者と相談する必要があるでしょう。
相場がどのくらいなのか予め知りたい方は、いくつかの業者に見積もりを出してもらうこともおすすめです。
複数の業者に見積もりを出してもらうことによって、エアコン取り付けの費用を比較検討できるので、だいたいどのくらいが相場なのか見極めることができるでしょう。
まとめ 新築住宅のエアコン取り付けは専門業者に依頼しよう

今回紹介してきたように新築住宅でのエアコン取り付けは、家に使われている素材や仕組み・構造によって大きく変わってきます。
そのためどのくらいが相場なのかというのを、はっきりと断言することはできませんが、いくつかの業者に見積もりを出してもらうことによって、おおよその適正価格を見極めることができるでしょう。
ハウスメーカーや家電量販店に依頼してしまうと、仲介マージンを取られてしまうため、できるだけ専門業者に直接依頼することをおすすめします。
当サイトでは、見積の際にしっかりと料金の説明を行なう【優良業者】だけを紹介しております。
無料で見積もりも行なっているので、安心して相談することもできますよ!
気になる点や疑問がある方は、是非1度以下のリンクからご相談下さい!