エアコン取り外し料金ジョーシンの場合はいくらか調べてみた!
大手家電量販店であるジョーシンでは、エアコン取り外し作業を頼むこともできます。
その時にかかる料金は、室外機がどのような状態にあるかで変わってきます。
例えば、新しくエアコンを買ったので古いエアコンを取り外してほしいという場合は、室外機が庭やベランダにある場合は5,200円から、室外機が公団吊りになっている場合や屋根置きになっている場合は7,200円からとなっています。
「~から」という表現から、この料金は一番安い場合であることは忘れてはいけません。追加料金がかかってくる場合があるので、最安値であることは意識しておきましょう。
例えば、取り外したエアコンをリサイクルするのにリサイクル料金は別途かかってきたりします。
そのため、例えば実際にジョーシンにエアコンを取り外してもらったというブログがあったとしたら、室外機がベランダにあった場合でも5,200円以上はしていると思われます。その内容を詳しく知りたいなら直接問い合わせるのが一番です。
上記の具体的な値段はジョーシンの公式サイトに書かれていたものですが、それ以上の細かい説明を求めるならネットではなく個人レベルで聞く必要があります。

ちなみにですが、エアコンを取り外して新しいエアコンを取り付けてほしいという場合は、室外機をどこに置くのか、そして配管延長がどのくらい必要なのかによって料金が変わってきます。
例えば配管を延長するなら、1mごとに3,000円かかってくるのでできるだけ短く済ませた方がお得です。
エアコンを取り外すだけであっても、その後のエアコンをリサイクルする必要が出てくること、それを運搬する費用もかかるであろうこと、このことは頭の片隅に入れておきましょう。
そうなると、念のため10,000円くらいは準備しておくのが無難と言えます。思ったより費用が安かったならそれはそれで困らないので、逆に高かった時のことに焦点を当てて用意しておきましょう。
それなら急に焦ることもありません。
当サイトでも全国の一流のエアコン職人を紹介しています。